せっせとお手伝い!(きりん、2歳児) 公開済み: 2023年12月18日更新: 2023年12月18日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 給食で使う白菜を、みんなで一緒に小さくちぎって、お手伝いしました。自分の顔より大きな白菜に驚きながらも、喜んでちぎっていました。何のメニューに使うのかな~? 関連記事 来年はあたしたちが植えるんだね!(さくら、4歳児) 田植えの見学に行きました。来年が楽しみです。 公開済み: 2023年6月30日更新: 2023年6月30日作成者: hayamanookaカテゴリー: 未分類, 端山の丘こども園ブログ 可愛いキノコが出来るかな??(きりん、2歳児) 糊遊びで、きのこを作りました。1の指に少し糊を付けて塗ることも出来るようになってきました!! 公開済み: 2022年9月15日更新: 2022年9月15日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 驚きが一杯!(たんぽぽ、3歳児) 京都水族館へ行ってきました。イルカのジャンプする姿にびっくりしたり、色々なお魚のお食事タイムを見ることが出来ました。 公開済み: 2025年6月27日更新: 2025年6月27日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
来年はあたしたちが植えるんだね!(さくら、4歳児) 田植えの見学に行きました。来年が楽しみです。 公開済み: 2023年6月30日更新: 2023年6月30日作成者: hayamanookaカテゴリー: 未分類, 端山の丘こども園ブログ
可愛いキノコが出来るかな??(きりん、2歳児) 糊遊びで、きのこを作りました。1の指に少し糊を付けて塗ることも出来るようになってきました!! 公開済み: 2022年9月15日更新: 2022年9月15日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
驚きが一杯!(たんぽぽ、3歳児) 京都水族館へ行ってきました。イルカのジャンプする姿にびっくりしたり、色々なお魚のお食事タイムを見ることが出来ました。 公開済み: 2025年6月27日更新: 2025年6月27日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ