こねこねしよう!(きりん、2歳児)
きりん組になってお道具箱に加わった粘土!!みんなで触ってちぎって遊びました。上手に丸めたり、長く伸ばして「へびさん!」と言ったり夢中で遊んでいました。
可愛いチューリップが折れました(たんぽぽ、3歳児)
初めての折り紙制作!今月はチューリップを折りました。端をそろえて、アイロンをかけて・・・・と、指先を使って頑張って折っていました。
いい香り~くんくん(さくら、4歳児)
春キャベツを使ってコンソメスープを作りました。自分たちで下準備することで、苦手な野菜も食べることが出来ました。
八瀬の春を満喫!(ゆり、5歳児)
八瀬屋外保育センターへ遠足に行きました。山の中には発見が一杯!山ならではの自然にたくさん触れて、楽しんできました。
ころころするね(うさぎ0歳児、1歳児)
うすいえんどう豆を実際に触らせてもらいました。先生と一緒に皮をむいたり、鼻の近くに持ってきて匂いを嗅いだり、お豆が出てくると「お豆~」と喜んだりと、すごく興味津々でした。
ぱきぱき ぽろりん♪(たんぽぽ、3歳児)
給食室のお手伝いをしたよ!うすいえんどう豆のさや取りに挑戦。さやが硬くて苦戦しつつも「お豆出てきたー!!」と嬉しそうなたんぽぽさん💕給食で美味しくいただきました!!
素敵な鯉のぼりが出来るかなぁ(きりん、2歳児)
こいのぼり制作で「はじき絵」をしました。障子紙にクレパスでお絵描きをした上から薄絵具を筆で塗っていきました。クレパスが弾けて出てきて、子供達から「たのしい~」と声が出ていました。
何を乗せて焼く?(さくら、4歳児)
月間絵本に載っていたピザのページから広がり、みんなで大きなピザを画用紙で作りました。今度は本物のピザ作りをしようね🍕
体操大好き!(ゆり、5歳児)
大好きな体操教室! 講師の先生に色々教えてもらって、今年はどんな事が出来るようになるのか楽しみです。
おつゆ出来たよ~(うさぎ0歳児、1歳児)
すくすく広場に行って遊びました。何度も丘を昇り降りしたり、おままごとをしたりと、伸び伸びと過ごす事が出来ました。