おいしかったね(ゆり、5歳児)) 公開済み: 2023年5月2日更新: 2023年5月2日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ さくらんぼ狩りに行ってきました。みんなの背丈でも届く所にたくさん実ってて、いーっぱい収穫しました。ちょっぴり甘酸っぱかったです。 関連記事 どう貼ろうかな?(うさぎ0歳児、1歳児) お部屋でシール貼りをしました。丸を描いて渡すと、色々な貼り方をして、すごく集中して遊んでいました。丸の中に一杯シールを貼ったり、丸の線の上にシールを貼ったり、とっても楽しそうでした。 公開済み: 2023年12月20日更新: 2023年12月20日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 素敵な鯉のぼりが出来るかなぁ(きりん、2歳児) こいのぼり制作で「はじき絵」をしました。障子紙にクレパスでお絵描きをした上から薄絵具を筆で塗っていきました。クレパスが弾けて出てきて、子供達から「たのしい~」と声が出ていました。 公開済み: 2025年4月21日更新: 2025年4月21日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ こぼさないように慎重に・・・(きりん、2歳児) 遠足ごっこで端山公園に行ったよ!! シート、水筒の使い方が上手になって来ました。 公開済み: 2022年5月20日更新: 2022年5月20日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
どう貼ろうかな?(うさぎ0歳児、1歳児) お部屋でシール貼りをしました。丸を描いて渡すと、色々な貼り方をして、すごく集中して遊んでいました。丸の中に一杯シールを貼ったり、丸の線の上にシールを貼ったり、とっても楽しそうでした。 公開済み: 2023年12月20日更新: 2023年12月20日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
素敵な鯉のぼりが出来るかなぁ(きりん、2歳児) こいのぼり制作で「はじき絵」をしました。障子紙にクレパスでお絵描きをした上から薄絵具を筆で塗っていきました。クレパスが弾けて出てきて、子供達から「たのしい~」と声が出ていました。 公開済み: 2025年4月21日更新: 2025年4月21日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
こぼさないように慎重に・・・(きりん、2歳児) 遠足ごっこで端山公園に行ったよ!! シート、水筒の使い方が上手になって来ました。 公開済み: 2022年5月20日更新: 2022年5月20日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ