いっぱい考えてみよう!(さくら、4歳児) 公開済み: 2023年2月22日更新: 2023年2月22日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 白い紙でペーパータワーを作りました。グループに分かれて子供同士で相談しながら、紙をどれだけ高く積めるかな? 紙を何回も折ってみたり、くしゃくしゃに丸めてみたりと、考えがたくさん出てきました。 関連記事 余計美味しく感じるなぁ(さくら、4歳児)) 育てていたお野菜を食べました。 公開済み: 2022年9月28日更新: 2022年9月28日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 何回もみんなで登山したね(ゆり、5歳児) 天王山に登ってきました。頂上まで頑張ると、木登りを楽しみ、山ならではの遊びを体験しました。 公開済み: 2024年10月24日更新: 2024年10月24日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ どうやって作ってるの?見せて~(うさぎ0歳児、1歳児) 造形遊びでサンタさんののっぺらぼうに目や耳を描いたり、綿棒と白い絵の具を使って雪を降らせたりしました。 公開済み: 2024年12月19日更新: 2024年12月19日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
余計美味しく感じるなぁ(さくら、4歳児)) 育てていたお野菜を食べました。 公開済み: 2022年9月28日更新: 2022年9月28日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
何回もみんなで登山したね(ゆり、5歳児) 天王山に登ってきました。頂上まで頑張ると、木登りを楽しみ、山ならではの遊びを体験しました。 公開済み: 2024年10月24日更新: 2024年10月24日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
どうやって作ってるの?見せて~(うさぎ0歳児、1歳児) 造形遊びでサンタさんののっぺらぼうに目や耳を描いたり、綿棒と白い絵の具を使って雪を降らせたりしました。 公開済み: 2024年12月19日更新: 2024年12月19日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ