心を一つに頑張ります!(さくら、4歳児)
2月15日に開催される「音楽フェスティバル」に向けて、年中組はメロディオンと打楽器頑張っています!
2月10日(月) 給食・おやつ献立
<給食> 御飯 豆腐みそ汁(チンゲン菜・えのき) 白身魚の煮つけ じゃが芋きんぴら(ごま) みかん <おやつ> 牛乳 かぼちゃのホットケーキ
カレーはうどんでも最高だよね!!
カレーうどんを作りました。材料を切るのも様になってきました。最後の味付けは自分たちでしましたよ。
楽しかったね!!
こども園の年長組さんと一緒に遊びました。「つる」の折り方を教えてあげて、お兄さんお姉さん気分を味わったり、風船を使って、バレーボールをして楽しみました。
どう?すごいでしょ?
学童のカプラでは足りず、こども園のカプラを借りて、高く積んだりと大きな作品を作りました。
2月8日(土) 給食献立
<給食> 焼きそば 豆腐スープ(わかめ) りんご ベビーチーズ
2月7日(金) 給食・おやつ献立
<給食> 御飯 すまし汁(さといも・わかめ) 松風焼き・豆腐いり(ごま) 大根のサラダ(しらす干し) みかん <おやつ> 牛乳 ももゼリー
楽しかったね!(ゆり、5歳児)
「明治なるほどファクトリー大阪」へ行ってきました。日頃よく見かけ、食べている明治のお菓子。今回はきのこの山の製造ラインを見学してきました。初めて聞く情報ばかりで、子供達も興味津々でした。
2月6日(木) 給食・おやつ献立
<給食> 御飯 みそ汁(かぼちゃ・ねぎ) さばの竜田揚げ 白和え(ほうれん草・にんじん・ごま) りんご <おやつ> 牛乳 マカロニきなこ
豆まき頑張るよ!(きりん、2歳児)
節分祭に自分たちで作った鬼のお面をつけて参加しました。鬼が来る前から泣いてしまう子もいましたが、新聞紙の豆を頑張って投げていましたよ。