楽しかったね!(さくら、4歳児)
「マスクプレイミュージカル 長靴をはいた猫」の人形劇を見てきました。間近に登場人物がやってきて、手を振ったり、ジーと見入ったりと、楽しい時間が過ごせました。
わくわくどきどきするよね💕(ゆり、5歳児)
今開催されている「大阪 関西万博」に、年長ゆり組が行きます!! 「世界って何だろう」「どんな国があるのかな」等、いっぱい調べて期待も高まっています。そんな中、給食のおやつに大好きなミャクミャクが!ますます楽しみが膨らみま […]
初めてのクッキング!(うさぎ0歳児、1歳児)
初めてのクッキングをして、旬の野菜を使ったスープを作りました。みんなが手を使って折ってくれた人参や大根をスープの中に入れて煮込むと美味しいスープの出来上がりです! 美味しくいただきました。
参観日、緊張したね(さくら、4歳児)
保育参観がありました。日頃園で取り組んでいる様子を直接見てもらい、また、一緒に体を動かして楽しみました。
ごっくんごっくん飲んでる?(ゆり、5歳児)
夏野菜、順調に生長中です。子どもたちは水やりしたり、雑草を抜いてお世話しています。
じょうずに描けるよ(きりん、2歳児)
七夕制作をしました。きゅうりに、白か黒か自分で選んでいがいがを描いていきました。とんとんと描く子、まるまると描く子、様々でしたが、かわいいきゅうりが出来ました。笹に飾るのが楽しみです。
眉間にしわ寄るよね(きりん、2歳児)
給食室のお手伝いで玉ねぎの皮をむきました。大きな玉ねぎをしっかり持って1枚づつむいていきました。玉ねぎのいい匂いがお部屋に広がっていきました。
みてみて!美味しそう~(うさぎ0歳児、1歳児)
真っ白の綿にクレパスで色を付け、ビニール袋に入れると!!! なんと「綿あめ」に変身!割り箸を刺すと「わーっ!」と手に持って嬉しそうに眺めていました。
6月のパンツはあじさい色✨(たんぽぽ、3歳児)
しろくまくんのパンツ。6月はあじさいパンツを作りました!!みてみて~青いあじさい、白いあじさいと、色んな色のあじさいを見つけることが出来ました。
お水はこう掛けて清めるんやで(さくら、4歳児)
醍醐三宝院の奥にある女人堂、水かけ不動まで散歩に行ってきました。初めての場所に、周りをきょろきょろしながら楽しく歩けました。