不思議だなぁ(ゆり組 5歳児)
毎月読んでいる月刊絵本に「実験ページ」があります。今回のテーマは色々な素材を使って写し絵。どんな風になるのかな?と興味津々でした。形を上手に型取るのが難しかったけど、集中していました。
明日頑張ります!(5歳児 ゆり組)
明日はロームシアター京都の大きな舞台で行われる「音楽フェスティバル」に出演します。みんなで気持ちを1つにステキな演奏を奏でます♬
成長を感じます(さくら、4歳児)
日々の取り組みの一つ、プリント遊び。取り組む時の姿勢もピシッとしていて凛々しいです。
わくわくどきどき♪(ゆり、5歳児)
お別れ遠足に向けて模造紙に、楽しみにしているびわこバレィを描いてみました。ロープウェイに雪だるま、楽しみですね!
わくわくどきどき発表会!(うさぎ0歳児、1歳児)
それぞれ自分達で目や口を貼って作った動物のお面をつけて、先生方やお友達の前で発表会遊びをしました。可愛い手遊びや、ダンスを披露することが出来ました。
色って面白いね(たんぽぽ、3歳児)
毎月楽しみにしている月間絵本をしました。今月は食べ物を赤、黄色、緑に分けるもので、少し難しそうでした。
表情も豊かだね(きりん、2歳児)
生活発表会に向けて、お部屋でもオペレッタの練習をしています。みんな役になりきって、とっても上手にセリフを言っています。発表会が楽しみ!!
みてみて!すごいでしょ!(きりん、2歳児)
園庭遊びをしました。きりん組の子供たちは、寒さにも負けず元気に遊んでいました。お友達との会話も増えて、ニコニコ笑顔にあふれていました。
おめめはここだよ(うさぎ0歳児、1歳児)
ひな祭り制作をしました。丸シールを使って目を貼り、それぞれ個性のある作品が出来上がりました。