ペンギンさん近くてびっくりなんですけど?(きりん、2歳児) 公開済み: 2024年10月11日更新: 2024年10月11日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 園外保育で京都市水族館に行きました。オオサンショウウオや、アザラシの大きさにビックリの子供達。「ペンギンさん!!」とお話ししながら見ている姿はとても可愛かったです。 関連記事 どんなこいのぼりが出来るかな~(うさぎ組・0歳児1歳児) こいのぼり製作をしました。 お花紙をビリビリしたり、ギューっと握ったりして、ビニール袋に入れていきました。 どんなこいのぼりが出来るか楽しみです。 公開済み: 2023年4月14日更新: 2023年4月17日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ おひげが一杯!(うさぎ0歳児、1歳児) 食育で「トウモロコシ」の皮むきをしました。園の給食やおやつでもお馴染みですが、丸々一本の大きなトウモロコシを見て子どもたちは興味津々!頑張って剥こうとするその眼差しは、真剣そのものです。 公開済み: 2025年7月22日更新: 2025年7月22日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 上手に作るぞ(きりん、2歳児) ハロウィンパーティーの時に使うバッグを作りました。パーティーの日を楽しみにしています。 公開済み: 2023年10月26日更新: 2023年10月26日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
どんなこいのぼりが出来るかな~(うさぎ組・0歳児1歳児) こいのぼり製作をしました。 お花紙をビリビリしたり、ギューっと握ったりして、ビニール袋に入れていきました。 どんなこいのぼりが出来るか楽しみです。 公開済み: 2023年4月14日更新: 2023年4月17日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
おひげが一杯!(うさぎ0歳児、1歳児) 食育で「トウモロコシ」の皮むきをしました。園の給食やおやつでもお馴染みですが、丸々一本の大きなトウモロコシを見て子どもたちは興味津々!頑張って剥こうとするその眼差しは、真剣そのものです。 公開済み: 2025年7月22日更新: 2025年7月22日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
上手に作るぞ(きりん、2歳児) ハロウィンパーティーの時に使うバッグを作りました。パーティーの日を楽しみにしています。 公開済み: 2023年10月26日更新: 2023年10月26日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ