上手に出来ます(さくら、4歳児) 公開済み: 2024年5月29日更新: 2024年5月29日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 大好きなKITS(ICT)の時間。楽しく触れる中で、ICTとの向き合い方を学んだり、お友達と協力する力が自然と身に付いていきます。 関連記事 みんなでドングリ拾ったね(たんぽぽ、3歳児) 太陽が丘でドングリを拾ってきたので、みんなでそれを使って楽しみました。 公開済み: 2024年12月23日更新: 2024年12月23日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 風がそよそよ~(きりん、2歳児) 天気が良い日にテラスでお弁当を食べました。いつもとは違う場所で、外の空気を感じながらみんなで食べるお弁当は格別です!! 公開済み: 2025年6月6日更新: 2025年6月6日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 福笑い遊びをしました(うさぎ0歳児、1歳児)) お正月の遊びとして福笑いに挑戦しました。子供達が目や鼻、口の位置などをよく考えながら置いていくと、いろいろな表情の顔ができて、とっても面白かったです。 公開済み: 2025年1月22日更新: 2025年1月22日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
みんなでドングリ拾ったね(たんぽぽ、3歳児) 太陽が丘でドングリを拾ってきたので、みんなでそれを使って楽しみました。 公開済み: 2024年12月23日更新: 2024年12月23日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
風がそよそよ~(きりん、2歳児) 天気が良い日にテラスでお弁当を食べました。いつもとは違う場所で、外の空気を感じながらみんなで食べるお弁当は格別です!! 公開済み: 2025年6月6日更新: 2025年6月6日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
福笑い遊びをしました(うさぎ0歳児、1歳児)) お正月の遊びとして福笑いに挑戦しました。子供達が目や鼻、口の位置などをよく考えながら置いていくと、いろいろな表情の顔ができて、とっても面白かったです。 公開済み: 2025年1月22日更新: 2025年1月22日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ