大きいな~!(たんぽぽ、3歳児) 公開済み: 2024年4月18日更新: 2024年4月18日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ たんぽぽになり初の園外保育。たくさんの動物たちを見て、とっても大喜びでした。 関連記事 びよーんて伸びるね!(うさぎ0歳児、1歳児) ぺったんぺったん、お餅つきを見ました。出来立てのお餅を触って、伸ばしたり丸くしたり、お餅の感触を味わいました。とても楽しい経験をさせてもらいました。 公開済み: 2022年12月26日更新: 2022年12月26日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ わくわくどきどき(ゆり、5歳児) 「オオサンショウウオが見たい!」の一言から、鴨川公園に行って、「「本当にオオサンショウウオは居るのか?」」探しに行きました。””虫メガネ””を持って行く発想が、子供らしくて可愛いです。 公開済み: 2022年6月17日更新: 2022年6月17日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 辰ってたぶんこんなんやで!(さくら、4歳児) 絵の具で辰を描きました。想像の生き物なので、自由な発想が素晴らしい子供達です! 公開済み: 2024年1月25日更新: 2024年1月25日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
びよーんて伸びるね!(うさぎ0歳児、1歳児) ぺったんぺったん、お餅つきを見ました。出来立てのお餅を触って、伸ばしたり丸くしたり、お餅の感触を味わいました。とても楽しい経験をさせてもらいました。 公開済み: 2022年12月26日更新: 2022年12月26日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
わくわくどきどき(ゆり、5歳児) 「オオサンショウウオが見たい!」の一言から、鴨川公園に行って、「「本当にオオサンショウウオは居るのか?」」探しに行きました。””虫メガネ””を持って行く発想が、子供らしくて可愛いです。 公開済み: 2022年6月17日更新: 2022年6月17日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
辰ってたぶんこんなんやで!(さくら、4歳児) 絵の具で辰を描きました。想像の生き物なので、自由な発想が素晴らしい子供達です! 公開済み: 2024年1月25日更新: 2024年1月25日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ