どんな恐竜を作ろうかなぁ(きりん、2歳児) 公開済み: 2024年3月7日更新: 2024年3月7日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 粘土で恐竜を作りました。皆、お友達と一緒にお話ししたり、恐竜の卵やご飯を作ったりして楽しく遊びました。中には、恐竜をたくさん上手に作っている子もいましたよ。 関連記事 米粉粘土(うさぎ0歳児、1歳児) 米粉パウダーを使って、感触遊びをしました。指で押したり、両手で「ぐにゃぐにゃ」と触ったり、不思議な感触を楽しむことが出来ました。 公開済み: 2024年5月30日更新: 2024年6月13日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 葉っぱの裏にいるのかな?(うさぎ0歳児、1歳児)) 雨上がりに園庭に出られたので、カタツムリ探しをしました。「カタツムリさん、どこかな~?」 公開済み: 2023年6月13日更新: 2023年6月13日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 優しくしてくれてありがとう(うさぎ0歳児、1歳児) すくすく広場で、ゆり組さんと一緒に遊んでもらいました。たくさん遊んでくれてありがとう。 公開済み: 2023年3月29日更新: 2023年3月29日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
米粉粘土(うさぎ0歳児、1歳児) 米粉パウダーを使って、感触遊びをしました。指で押したり、両手で「ぐにゃぐにゃ」と触ったり、不思議な感触を楽しむことが出来ました。 公開済み: 2024年5月30日更新: 2024年6月13日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
葉っぱの裏にいるのかな?(うさぎ0歳児、1歳児)) 雨上がりに園庭に出られたので、カタツムリ探しをしました。「カタツムリさん、どこかな~?」 公開済み: 2023年6月13日更新: 2023年6月13日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
優しくしてくれてありがとう(うさぎ0歳児、1歳児) すくすく広場で、ゆり組さんと一緒に遊んでもらいました。たくさん遊んでくれてありがとう。 公開済み: 2023年3月29日更新: 2023年3月29日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ