きらっきらだったよ!(たんぽぽ、3歳児) 公開済み: 2023年11月30日更新: 2023年11月30日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 旬の食材「サンマ」。間近で見て、触れる事で、より身近に感じられて食も進みました。 関連記事 おーい!ここだよー!(さくら、4歳児) 八幡市民スポーツ公園へ行ってきました。ローラーすべり台が三種類あり、友達と何度も滑っては大笑いし、体をたくさん動かして遊んできました。 公開済み: 2025年5月19日更新: 2025年5月19日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 色んな物が作れるようになったよ(さくら組) 毎月、季節に沿った折り紙制作を楽しんでいます。少しずつ段階をあげて取り組む事で、折れる物の幅も広がってきました。 しっかりお話しを聞いて自分で折れると、達成感もありとっても嬉しいです☆ 公開済み: 2025年3月21日更新: 2025年3月21日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 素敵な鯉のぼりが出来るかなぁ(きりん、2歳児) こいのぼり制作で「はじき絵」をしました。障子紙にクレパスでお絵描きをした上から薄絵具を筆で塗っていきました。クレパスが弾けて出てきて、子供達から「たのしい~」と声が出ていました。 公開済み: 2025年4月21日更新: 2025年4月21日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
おーい!ここだよー!(さくら、4歳児) 八幡市民スポーツ公園へ行ってきました。ローラーすべり台が三種類あり、友達と何度も滑っては大笑いし、体をたくさん動かして遊んできました。 公開済み: 2025年5月19日更新: 2025年5月19日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
色んな物が作れるようになったよ(さくら組) 毎月、季節に沿った折り紙制作を楽しんでいます。少しずつ段階をあげて取り組む事で、折れる物の幅も広がってきました。 しっかりお話しを聞いて自分で折れると、達成感もありとっても嬉しいです☆ 公開済み: 2025年3月21日更新: 2025年3月21日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
素敵な鯉のぼりが出来るかなぁ(きりん、2歳児) こいのぼり制作で「はじき絵」をしました。障子紙にクレパスでお絵描きをした上から薄絵具を筆で塗っていきました。クレパスが弾けて出てきて、子供達から「たのしい~」と声が出ていました。 公開済み: 2025年4月21日更新: 2025年4月21日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ