ふむふむ、そうなのか!(さくら、4歳児) 公開済み: 2023年11月7日更新: 2023年11月7日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 稲刈りに行ってきました。「この中にお米が入っているのか・・・」と、のぞき込んだり、「大きいな~速いな~」と、コンバインを見たりと、貴重な体験が出来ました! 関連記事 自分でiPad使って写真撮れちゃうよ(さくら・4歳児) アートポンをしました。 色を塗り込むことに集中しました。 公開済み: 2023年4月18日更新: 2023年4月19日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 何の献立になるのかな?(たんぽぽ、3歳児) 給食室のお手伝い。枝豆の皮むきをしました。給食に出る日をとっても楽しみにしています。 公開済み: 2023年10月19日更新: 2023年10月19日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 七夕飾りを作りました(きりん、2歳児) クレパスできゅうりに模様を付けました。強くとんとんしてしまいますが、「優しくとんとんしてね」と言うと、その通りに模様を付けていましたよ。 公開済み: 2023年6月6日更新: 2023年6月6日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
自分でiPad使って写真撮れちゃうよ(さくら・4歳児) アートポンをしました。 色を塗り込むことに集中しました。 公開済み: 2023年4月18日更新: 2023年4月19日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
何の献立になるのかな?(たんぽぽ、3歳児) 給食室のお手伝い。枝豆の皮むきをしました。給食に出る日をとっても楽しみにしています。 公開済み: 2023年10月19日更新: 2023年10月19日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
七夕飾りを作りました(きりん、2歳児) クレパスできゅうりに模様を付けました。強くとんとんしてしまいますが、「優しくとんとんしてね」と言うと、その通りに模様を付けていましたよ。 公開済み: 2023年6月6日更新: 2023年6月6日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ