倒れないように慎重に慎重に・・・(きりん、2歳児) 公開済み: 2023年8月2日更新: 2023年8月2日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ カプラで遊びました。先生やお友達と一緒に、高く積み上げたり、大きな階段を作ったり、線路を作ったりして、みんな楽しく遊んでました。 関連記事 新聞スティック遊び(うさぎ0歳児、1歳児) 新聞で作ったスティックを使って、楽しんで遊びました。自分たちで遊びを考えている姿に驚かされました!! 公開済み: 2024年6月13日更新: 2024年6月18日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 楽し~♬(きりん、2歳児) きりん組になって初めてのリトミック。‘むすんでひらいて~‘を、手や足、タオルを使って楽しみました。 公開済み: 2023年4月7日更新: 2023年4月7日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 触ったら気持ちいい~(うさぎ0歳児、1歳児) 小麦粉粘土をしました。粉から触って感触を楽しみました。お顔も白くなって、夢中で遊んでいました。細かくちぎったり、長く伸ばしたり、上手にしていました。 公開済み: 2023年5月23日更新: 2023年5月23日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
新聞スティック遊び(うさぎ0歳児、1歳児) 新聞で作ったスティックを使って、楽しんで遊びました。自分たちで遊びを考えている姿に驚かされました!! 公開済み: 2024年6月13日更新: 2024年6月18日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
楽し~♬(きりん、2歳児) きりん組になって初めてのリトミック。‘むすんでひらいて~‘を、手や足、タオルを使って楽しみました。 公開済み: 2023年4月7日更新: 2023年4月7日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
触ったら気持ちいい~(うさぎ0歳児、1歳児) 小麦粉粘土をしました。粉から触って感触を楽しみました。お顔も白くなって、夢中で遊んでいました。細かくちぎったり、長く伸ばしたり、上手にしていました。 公開済み: 2023年5月23日更新: 2023年5月23日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ