黄色い実を目指してむきむきむき(たんぽぽ、3歳児)) 公開済み: 2023年7月31日更新: 2023年7月31日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 給食室のお手伝いで、トウモロコシの皮をむきました。「明日の給食楽しみ~!!」と、”食への期待”も膨らみます? 関連記事 ペンギンさん近くてびっくりなんですけど?(きりん、2歳児) 園外保育で京都市水族館に行きました。オオサンショウウオや、アザラシの大きさにビックリの子供達。「ペンギンさん!!」とお話ししながら見ている姿はとても可愛かったです。 公開済み: 2024年10月11日更新: 2024年10月11日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 寒くっても平気だよ✨(きりん、2歳児) 寒さに負けず元気一杯の子供達。数人で集まって遊べるようになりました。 公開済み: 2022年12月26日更新: 2022年12月26日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 心の中のゾウを描いたよ(さくら、4歳児) 動物園で見た「ぞう」を描きました。特徴を話しながら、楽しんでいました。 公開済み: 2023年5月12日更新: 2023年5月12日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
ペンギンさん近くてびっくりなんですけど?(きりん、2歳児) 園外保育で京都市水族館に行きました。オオサンショウウオや、アザラシの大きさにビックリの子供達。「ペンギンさん!!」とお話ししながら見ている姿はとても可愛かったです。 公開済み: 2024年10月11日更新: 2024年10月11日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
寒くっても平気だよ✨(きりん、2歳児) 寒さに負けず元気一杯の子供達。数人で集まって遊べるようになりました。 公開済み: 2022年12月26日更新: 2022年12月26日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
心の中のゾウを描いたよ(さくら、4歳児) 動物園で見た「ぞう」を描きました。特徴を話しながら、楽しんでいました。 公開済み: 2023年5月12日更新: 2023年5月12日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ