いい天気でよかったなぁ(ゆり、5歳児)) 公開済み: 2022年11月7日更新: 2022年11月7日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ もみ蒔きをして、田植えを見学したお米。今年は豊作でした! 鎌を持って稲刈りをし、お米がどうやって育って収穫されるのかを知りました。 関連記事 どの鬼さんも可愛いね(きりん、2歳児) 節分祭でかぶる鬼のお面を作りました。線の上を切るのがなかなか難しく、色々な形の角になりましたが、個性的な可愛いお面が出来上がりました。 公開済み: 2025年2月5日更新: 2025年2月5日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ お弁当、美味しいね✨(きりん、2歳児) 今日、園外保育が雨で中止になったので、園の玄関ホールでシートを広げてお弁当を食べました。s-トの上でも、水筒のお茶をだんだん上手に入れられるようになってきました。 公開済み: 2024年5月8日更新: 2024年5月8日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ 何がいるのかな?(きりん、3歳児) 今度水族館に出掛ける前に、どんな生き物がいるのか見たり、自分たちの見たい、会いたい生き物の絵を描きました。 公開済み: 2024年10月11日更新: 2024年10月11日作成者: hayamanookaカテゴリー: 未分類, 端山の丘こども園ブログ
どの鬼さんも可愛いね(きりん、2歳児) 節分祭でかぶる鬼のお面を作りました。線の上を切るのがなかなか難しく、色々な形の角になりましたが、個性的な可愛いお面が出来上がりました。 公開済み: 2025年2月5日更新: 2025年2月5日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
お弁当、美味しいね✨(きりん、2歳児) 今日、園外保育が雨で中止になったので、園の玄関ホールでシートを広げてお弁当を食べました。s-トの上でも、水筒のお茶をだんだん上手に入れられるようになってきました。 公開済み: 2024年5月8日更新: 2024年5月8日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園ブログ
何がいるのかな?(きりん、3歳児) 今度水族館に出掛ける前に、どんな生き物がいるのか見たり、自分たちの見たい、会いたい生き物の絵を描きました。 公開済み: 2024年10月11日更新: 2024年10月11日作成者: hayamanookaカテゴリー: 未分類, 端山の丘こども園ブログ