とったどー!!!(ゆり、5歳児))
冬野菜の収穫に行ってきました。秋に植えた苗が大きく育ち、キャベツは包丁を使って先生と一緒に収穫。大根はスポーンと抜きました。とっても良い経験が出来ました。
側転に挑戦!(ゆりB)
ジャンピングの活動で側転に挑戦!かっこよく回れるかな?
1月22日(水)の給食とおやつ
【給食】 ゆかりごはん チキンスープ 煮込みハンバーグ コールスローサラダ 【おやつ】 カラフルジャムサンド 1月のお誕生日会メニューでした! 温かい煮込みハンバーグ、可愛いカップに盛り付けました! おやつは「お魚さんだ […]
くんくん、新鮮な匂いがしますね(うさぎ0歳児、1歳児)
幼児組さんが畑で収穫したお野菜を使って、お鍋パーティーをしました。白菜の匂いを嗅いでみたり、野菜をポキポキと折るお手伝いをしてもらいました。
余計美味しく感じるね(きりん、2歳児)
縦割りグループ活動が始まりました。ぱんだ、ぞう、りすのグループに分かれて、給食を一緒に食べています。お兄ちゃん、お姉ちゃんにお手伝いしてもらって、嬉しそうです✨
びよーんて伸びたよね(たんぽぽ、3歳児)
お正月に飾ってあったり、食べたりしたお餅。みんなで輪になってそのお餅の話をしました。
福笑い遊びをしました(うさぎ0歳児、1歳児))
お正月の遊びとして福笑いに挑戦しました。子供達が目や鼻、口の位置などをよく考えながら置いていくと、いろいろな表情の顔ができて、とっても面白かったです。
白いとこなくなるくらい踏むぞー(きりん、2歳児)
雪が降っているのを見て、思わず園庭に駆け出しました。ジャンパーを着に戻って雪遊びをしました。雪に足跡がついていくのを見て、キャーと喜んでいました。
分身の術~!
大阪市立科学館で科学の面白さに触れてきました。見る所がたくさんあって、時間が足りないくらいでした。
カルタ遊び(さくらB)
カルタ遊びをしているよ!みんなで札をにらめっこ!!