真剣な眼差しが、みんなを守るんだね(ゆり、5歳児)
醍醐消防分署の消防士さんに来ていただき”火災”を想定した避難訓練を行いました。火の怖さについてのお話をしっかり聞いたり、間近で消防車を見せてもらいました。
たっのし~(うさぎ0歳児、1歳児)
園庭に出て体をたくさん動かして遊びました。ポカポカ陽気で、気持ちが良かったね!
11月22日(土) 給食献立
<給食> みそ炒め丼 豆腐のスープ(わかめ) りんご ベビーチーズ たくさんおかわりしてくれました(*^_^*)
11月21日(金) 給食・おやつ献立
<給食> ハリハリゆかり御飯 豆腐の旨煮 れんこんとちくわの天ぷら バナナ <おやつ> 牛乳 カルシウムおにぎり(昆布・ごま)
おいもってこうだったな(きりん、2歳児)
絵画でお芋を描きました。筆を使って絵の具で描いていき、ハートの葉っぱも描きました。始めに本物のお芋を触って匂いをかいだり、転がしたりして楽しんでから描いていきました。
11月20日(木) 献立・おやつ献立
<献立> 御飯 さばと玉ねぎのみそ煮 キャベツとほうれん草の磯和え りんご <おやつ> 牛乳 抹茶ホットケーキ
11月19日(水) 給食・おやつ献立
今日はお誕生日会でした(*^-^*) 11月生まれのみなさんおめでとうございます! <給食> さつまいもごはんのおにぎり かぶのスープ 鶏のから揚げ(カレー味) ブロッコリーのマヨドレあえ みかん おにぎりは […]
ミャクミャクってこんなかな
こども園作品展に向けて。ミャクミャクの体を型取りしました。足は短いから下に下がらなあかん。切れたらお花紙で肉付けします。
たくさん楽しんできたよ
ヤンチャフェスタ遠足。京都市の児童館の先生が準備した様々なブースで楽しみました。皆は身体を動かすブースが楽しかった様です。いろんな製作もしてきました。
ハロウィンバック
丈夫な紙皿は硬くて切るのに苦労したけど、折り紙も使って飾り付けました。
