上手に出来るかな? 公開済み: 2024年6月17日更新: 2024年6月17日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園学童 紙粘土工作をしました。ペットボトルに肉付けして、動物などを作りました。今回はペン(ポスカ)で色付けをしました。 関連記事 ビューンと走ると、もっとくくるくる! 八の字風車。紙皿二枚を8の字につなげた風車。走って羽根に風を当てると、クルクル回ってとてもキレイでした✨ 公開済み: 2024年8月5日更新: 2024年8月5日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園学童 よりどりみどり~♬ マンガミュージアム遠足。自分で切符を買って地下鉄に乗りました。面白い本を見つけては、「こんな本あったよ~」と教え合っていました。 読むものが多くて困っちゃうね。 公開済み: 2024年7月16日更新: 2024年7月22日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園学童 美味しく出来ました みんなで役割分担して、皮を剥いて、切って、煮込みました。みんなで作ったので、美味しく出来ました。 公開済み: 2024年8月26日更新: 2024年8月24日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園学童
ビューンと走ると、もっとくくるくる! 八の字風車。紙皿二枚を8の字につなげた風車。走って羽根に風を当てると、クルクル回ってとてもキレイでした✨ 公開済み: 2024年8月5日更新: 2024年8月5日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園学童
よりどりみどり~♬ マンガミュージアム遠足。自分で切符を買って地下鉄に乗りました。面白い本を見つけては、「こんな本あったよ~」と教え合っていました。 読むものが多くて困っちゃうね。 公開済み: 2024年7月16日更新: 2024年7月22日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園学童
美味しく出来ました みんなで役割分担して、皮を剥いて、切って、煮込みました。みんなで作ったので、美味しく出来ました。 公開済み: 2024年8月26日更新: 2024年8月24日作成者: hayamanookaカテゴリー: 端山の丘こども園学童